三原じゅん子の東スポ記事でTwitterがロック?
【三原じゅん子の東スポ記事でTwitterがロック?】
今回ご紹介するのは、ちょっと怖いこちらのツイート。
三原じゅん子さんの発言を取り上げた東京スポーツの記事をツイートすると「不自然なアクティビティを検出しました」というメッセージが出てアカウントをロックされる件、動画を公開します。
他の方のアカウントなどが映る箇所はボカし加工を入れてありますが、切り貼りは一切しておりません。 pic.twitter.com/XkJoIFFCct— タナモヒロス (@tanakawahiroji) May 27, 2020
なんと、政治家の三原じゅん子さんの東京スポーツの記事をツイートすると、「不自然なアクティビティを検出しました」と出て、アカウントをロックされてしまうそうです。
Twitterでは、スーパーシティ法で監視されているのか!?など憶測の声もでているようです。
今回は、「三原じゅん子の東スポ記事でTwitterがロック?」についてまとめてみました。
三原じゅん子の東スポ記事でTwitterがロック?
話題となっているうわさの記事はこちらです。
三原じゅん子参議院議員(55)が26日、ツイッターで誹謗中傷問題について言及した。
三原議員は映画評論家・町山智浩氏の「木村花さんを政治に対する批判封じ込めに利用しないで欲しいです」という投稿をリツイートし「批判と誹謗中傷の違いを皆さんにまず理解して頂く事が大切。まして政治批判とは検討を加え判定・評価する事です。何の問題も無い。ご安心を」とつづった。
その上で「しかし、政治家であれ有名人であれ、批判ではなく口汚い言葉での人格や人権侵害は許されるものでは無いですよね」と念を押した。
東スポより引用
こちらの記事をツイートすると、アカウントがロックされるようです。
なお、試される場合は、電話番号や、メールアドレスを登録しておかないと、復帰できなくなるようですので、お気を付けください。
怪奇現象チャレンジ、検証した人の反応は?
東京スポーツの三原じゅん子議員のニュースのURLをTwitterでツイートすると強制的に垢ロックされるらしいです()遊びでやるのは自由ですが、電話番号とかメアド登録できてなかったら再ログが出来ないらしいので気をつけて🤪 pic.twitter.com/ri03ZusXmb
— まぐろん (@Magumagu9314) May 27, 2020
東スポの「三原じゅん子議員「批判と誹謗中傷の違いを理解して」記事を添付すると電番登録促される形のパスワード変更ロックされ、URL添付ツイは検索除外で引用も非表示となる事象、ちょっと尋常じゃない。三原氏はこの事象が起こる直前、誤解で件の記事を"ネットニュース"と否定的に言及し把握してた pic.twitter.com/UTgLkmQTVv
— Ken Sugar🌏 (@ken_sugar) May 27, 2020
んー、東スポの他の記事や他の媒体でも、当議員関連で試してみましたが、東スポの三原じゅん子議員「批判と誹謗中傷の違いを理解して」の記事以外では起きないみたいですね。
>PWリセットTwitterJPが意図して起こしてるわけではないよう。 https://t.co/TcQQSi5r9C pic.twitter.com/L4ApokGcxH
— マゴコロタロウ (@taromagokoro) May 27, 2020
ほんとうだ
東スポの 三原じゅん子議員「批判と誹謗中傷の違いを理解して」を拡散するとパスワード変更させられる pic.twitter.com/R6Sf70l5Co— @akira0000k (@akira0000k) May 27, 2020
この記事をシェアするとアカウントに不審なアクセスの通知がきてパスワード変更させられるというのは、本当でした。この記事をシェアする際は、念のため事前に有効な電話番号とメールアドレスの登録を推奨します。
三原じゅん子議員「批判と誹謗中傷の違いを理解して」 https://t.co/DBhGSM77Yf pic.twitter.com/GEdRRKaBiz
— モーリン辰カー (@chill_blankhead) May 27, 2020
#三原じゅん子 本当にアカウントロックされた。なぜ? pic.twitter.com/GEmyjgxTeX
— sui (@courgette_v) May 27, 2020
https://twitter.com/1loveisenough/status/1265690279798956033
神取忍さんの記事だと30分以上経っても変化ないですね。#三原じゅん子チャレンジ
>三原じゅん子さんの発言を取り上げた東京スポーツの記事をツイートすると「不自然なアクティビティを検出しました」というメッセージが出てアカウントをロックされる件 https://t.co/TcQQSi5r9C pic.twitter.com/SXDdBEaolK
— マゴコロタロウ (@taromagokoro) May 27, 2020
『三原じゅん子の東スポ記事でTwitterがロック?』のまとめ
今回は、【三原じゅん子の東スポ記事でTwitterがロック?】についてまとめてみました。
他の東スポの記事や、他も三原さんについての記事をツイートしても、ロックはかからず、なぜか『三原じゅん子議員「批判と誹謗中傷の違いを理解して」』という記事だけそうなってしまうようです。
バグなのでは?という意見もありますので、真相は謎ですが、このままでは言語統制を疑われてしまうと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません